内装の仕上げ材を決めていくのは楽しみでもあり、何を選んだらよいのか多くの種類を見るほど悩んでしまう方も多いと思います。
内装仕上げの中でも床材選びはインテリアとのコーディネート・用途に応じた選び方・見た目のデザイン・材質等を考慮して選びたい部分です。
そこで床材の種類と選び方をご紹介します。
床材選びのポイント
床材は常に身体が触れる所で特に質感にはこだわりたい所ですが、ご自分の生活スタイルとも照らし合わせて選びましょう。
メンテナンス・耐久性・質感・デザインにポイントをおいて選ぶとよいでしょう。
また共働きやお掃除が苦手な方はお掃除のしやすさも選ぶポイントにしましょう。
ではお部屋別におすすめの床材をご紹介します。
<リビング・廊下・居室におすすめの床材>
○無垢フローリング
身体が触れる事を考えると無垢フローリングは木の温もり・肌触りが柔らかく木目の色合いも魅力的です。
ただし傷が付きやすく床暖房には向いていません。
表面にウレタン・オイルフィニッシュ・ワックス・ロウなどを塗装したり浸み込ませる仕上げ方がありますが、厚い塗装にせず木が湿度に応じて水分をはき出したり吸い込んだりできるようなオイルフィニッシュの方法ですと、床材が室内環境も整えてくれます。
樹種としてはヒノキ・パイン・杉・クリ・メイプル・オーク・チーク・ウォルナット等がよく使われています。
お掃除面とメンテナンス性では無垢のまま使用する場合は水や汚れはすぐ拭き取る事が大事っです。
またワックスやロウの塗り直しも必要です。
また日光が長時間当たる部分の日焼けや経年数により色合いが変化する樹種もあります。
価格面では樹種により違いますが中級価格~高級価格の位置づけになります。
○複合フローリング
合板を基材として表面に木をスライスした突板を貼ったり、オレフィンや紙のシートに木目や石目等をプリントした特殊シートを貼ったものでワックスフリー・遮音性・滑り防止・耐水性・耐久性等の機能に優れたフローリングもあり無垢材には無い特徴を持ったものが沢山あります。
また複合フローリングにはペットや高齢者が滑らず歩きやすいフローリングやクッション性のあるコルクを表面に貼ったフローリング等もあり機能性で選ぶ方法もあります。
色・柄・溝のデザインも豊富にあり価格も安価な物から高価ものまで幅が広いのでよく使われています。
床暖房対応やホットカーペットの使用が出来るフローリングもあるので、そのような計画がある場合は複合フローリングがおすすめです。
お掃除面でもワックスフリーのフローリングは楽ですね。
<水回りにおすすめの床材>
○クッションフロアー
クッションフロアーはクッション性のある塩化ビニール系のシートなので水濡れの心配がいらず、劣化しても容易に張り替える事が出来ます。
価格面では安価な部類になります。
お掃除面でも汚れが落ちやすく洗剤を使ってお掃除が出来ます。
色や柄も豊富にありピンク一色の洗面脱衣室にする事もできます。
○複合フローリング
耐水性機能付きのフローリングであれば安心ですが、できるだけマットを敷き濡れたマットを長時間放置しないようにしましょう。
今回は一般的に多く使われている床材をご紹介しましたが、室内土間やキッチン・トイレにタイル貼りをする方法もあります。
内装仕上げはインテリアとのコーディネートでその空間の雰囲気を決めるものでもあるので、置きたい家具や照明器具・カーテン等との相性や壁紙とのコーディネートも考慮して下さい。
それぞれが素敵な物でもコーディネートが出来ていないと、この内装に手持ちの家具が似合わないという事にもなりかねません。
ですから単独で決めていくのではなく、お部屋をどんなイメージにしたいかを決めてから床材も決めていきましょう。
コメント