メーカーごとの坪単価と特徴
注文住宅を建てるにあたって、坪単価が大きな判断材料になりますね。
ハウスメーカー選びの基準となる坪単価をハウスメーカーごとにまとめてみました。
ハウスメーカーごとの特徴もまとめてありますので、参考にしてみて下さい。
より自分にあった比較をしたい場合は、スーモカウンターを利用しましょう。
多くの人がハウスメーカー選びに利用しており、評判も良いです。
無料で利用できるのも嬉しいですね。
ハウスメーカー坪単価一覧
アイダ設計
アイダ設計の坪単価は23万円から30万円です。
アイダ設計は低価格でありながらも、震度7相当の耐震テストにも合格するクオリティの高い住宅を作ることが特徴的です。
アイフルホーム
こちらの坪単価は25万円から55万円です。
ローコストハウスメーカーの中での最も知名度の高いハウスメーカーですね。
規格化住宅に特化しているので、住宅のバリエーションは少ないのですが、価格面では坪単価通りの低価格です。
アエラホーム
アエラホームの坪単価は20万円から50万円です。
最低の坪単価が20万円とかなり低めで、価格面では非常に優秀です。また住宅の品質も高いと評判です。
アキュラホーム
こちらの坪単価は35万円から50万円です。
坪単価がこれまでに紹介した中では高めですね。けれど、1000万円台の施工実績が数多くあり、坪単価自体は高めですが、低価格住宅を作ることにかけては他と比べても頭一つ抜けていると言ってもいいでしょう。また、デザイン性も高く、そこも評価されています。
アルネットホーム
坪単価は50万円から70万円です。
坪単価はかなり高めの水準ですね。しかし、こちらのメーカーはお客様目線を第一としており、サポートが非常に充実しています。
子育て重視の住宅プランもあり、様々なコンセプトの住宅を建てることが可能です。
R+house
坪単価は50万円から60万円です。
こちらは採用構法が木質パネルで、一棟ごとを建築家がデザインする高性能なデザイン住宅を得意としています。とにかくデザインにこだわりたいと言う人にはかなりおすすめです。
建築家集団のような特徴があり、住宅を一見するだけの価値もありますよ。
飯田産業
39万円から60万円が坪単価です。
安心して依頼をしたいのであればここといわれるほどの高評価を得ているハウスメーカーです。
第三者機関からの評価はもちろん、耐震耐久テストでも高水準を確保しているので、安心度は指折りです。
イザットハウス
坪単価は55万円から65万円です。
底値の高さが気になるところですが、外断熱工法を標準仕様とし、長寿命住宅を提案していたり、全棟機密測定を実施するなど、非常に特徴的な部分が多いハウスメーカーでもあります。
イシンホーム
坪単価は40万円から55万円です。
鉄筋コンクリートを使用したRC造を採用構法にしており、独自の省エネ設備を組み合わせ、安くて快適なスマートハウス造りを得意としています。
健康にも配慮されているので、住む上での安心度は非常に高いです。
一条工務店
坪単価は55万円から70万円です。
省エネ性能ナンバー1住宅として大賞を受賞したほど、家の性能に重視した大手のハウスメーカーです。
ウィザースホーム
坪単価は30万円から50万円です。
構法が2×4構法という耐震性の高いものを採用しています。また、換気システムは24時間換気となっており、こちらも健康住宅を売りにしています。
エースホーム
坪単価は30万円から50万円です。
フランチャイズのハウスメーカーで、その強みを生かし、地元工務店とのつながりが強いのが特徴です。
また、全商品が長期優良住宅にも適合しています。
オーガニックハウス
坪単価は60万円から90万円です。
名前の通り、オーガニック、自然を重視した住宅を造るハウスメーカーです。
光や風の取り入れ式の住宅や、自然に調和する普遍的なデザイン、さらには大地震を想定した耐震テストにも合格する住宅を造ります。
菊池建設
坪単価は58万円から90万円です。
現代風の和風住宅を得意としているハウスメーカーで、
ヒノキや杉、松材などをしようしているように見える住宅を造ります。坪単価は高めですが、1000万円台の住宅を建てるプランも用意されています。
木下工務店
坪単価は35万円から70万円です。
こちらは高品質な住宅を提供し続けており、経験豊富な大工のみが所属しています。
大工はみな木下工務店の建売を二棟以上経験してから採用されているので、品質には非常に安心できます。
クレバリーホーム
こちらは30万円から50万円が坪単価です。
外壁のタイル材を自社で生産しており、おしゃれな外観の家を低価格で提供できるところが人気のハウスメーカーです。
三交ホーム
坪単価は53万から60万円です。
差額の少なさが特徴的ですね。また、住宅性能表示制度において最高ランクの等級3を取得している点や、最長30年間の無料点検を実施している点も特徴的です。
サンヨーホームズ
坪単価は55万円から75万円です。
軽量鉄骨造を採用構法としており、高断熱、省エネ、創エネを三本柱にしているメーカーです。坪単価も軽量鉄骨を使っている割には比較的安価です。
GLホーム
坪単価は40万円から50万円です。
外国風のデザインを豊富に取り揃えており、住みたい家という理想を叶えることに定評があります。
住宅情報館
坪単価は40万円から60万円です。
木造と木質パネルを組み合わせて、独自のフレーミングモノコック工法を採用しており、設計の自由度と高い耐震性能を両立しています。
スウェーデンハウス
65万円から100万円と坪単価は高めです。
木質プレハブを採用しており、どちらかと言えば高級のハウスメーカーです。
名前の通りスウェーデン式の輸入住宅メーカーです。高級ではありますが、高気密や断熱性能には優れています。
住友林業
坪単価は40万円から80万円です。
木造や2×4工法を使用しており、取り扱う樹木が豊富で、快適かつ頑丈な木の家の良さを生かした家づくりをしているのが特徴です。
住友不動産
坪単価は38万円から80万円です。
大手の不動産会社であり、独自かつ高性能な免震性能が評価を受けています。デザイン性の高さも特徴です。
積水ハウス
坪単価は50万円から80万円です。
最先端の家づくりを目指す大手のハウスメーカーです。大手であることも踏まえて任せられる安心感は随一です。
セキスイハイム
坪単価は65万円から75万円です。
災害などの外的要因から家や家族の命を守ることに特化した、工場生産による徹底された高品質の住宅、独自の磁器タイルなどが特徴です。
セルコムホーム
30万円から60万円が坪単価です。
なによりもデザイン面が非常に個性的で、カナダ式の輸出住宅のナンバー1のシェア率を誇っています。
お城のような家に住みたいと言う方にはおすすめです。
ゼロキューブFUN
33万円から50万円が坪単価です。
坪単価からも分かる通り、安さが売りのハウスメーカーです。30坪1000万円のシンプルな間取りを提案しており、随時オプションの追加などをしてくスタイルのハウスメーカーです。
ダイケンホーム
坪単価は45万円から55万円となっています。
住宅建材メーカーの大建工業の子会社で、リフォームやデイサービス事業のノウハウを生かし、ライフスタイルの変化に対応した柔軟なプランに定評があります。
ダイワハウス
こちらは40万円から80万円が坪単価です。
国内第二位のハウスメーカーで、災害に負けない強い家づくりに特化しています。
タマホーム
24万円から60万円が坪単価です。
建築実績は非常に高い大手のハウスメーカーです。薄利多売によるローコストで高品質な住宅を提供しており、住宅のバリエーションも多々あります。
トヨタホーム
坪単価は40万円から70万円です。
名前からも分かる通り、大手自動車会社のトヨタから派生したハウスメーカーです。
効率的にエネルギーを創るスマートハウスを提案しています。
東日本ハウス
55万円から65万円が坪単価となっているハウスメーカーです。
注文住宅以外にも、提案住宅と言うある程度固定されたプランから住宅を選ぶ商品もあるのが特徴です。
富士住建
40万円から60万円が坪単価です。
モデルハウスのオプションが標準仕様であり、広告での表示価格も性格で、入居前に住宅のイメージをしやすいハウスメーカーです。
へーベルハウス
65万円から90万円が坪単価で、軽量気泡コンクリートと鉄骨工法を組み合わせているのが特徴です。
地震に強いだけではなく、メンテナンス費用がかからないので将来的な負担が抑えられます。
ミサワホーム
坪単価は65万円から75万円です。
和風住宅からモダンな家まで幅広く対応しているだけでなく、デザイン性の高さもグッドデザイン賞を20年連続受賞という実績からも分かる優良なハウスメーカーです。
三井ホーム
坪単価は55万円から80万円です。
要望をとにかく再現してくれる高い技術力、独自のローンシステムを確立している一風変わった大手の住宅メーカーです。
ヤマト住建
坪単価は40万円から60万円です。
家づくりの特徴としては家族向けを意識したもので、住む人が幸せになれる家づくりをコンセプトにしています。
ユニバーサルホーム
40万円から50万円が坪単価です。
地熱床システムが最大の特徴ですね。光熱費を押さえて、なおかつ快適な暮らしをつくる工夫がなされています。
レオハウス
上限が無く、坪単価は23.8万円からとなっています。
いわゆるオール電化を標準仕様にしており、太陽光発電も備え付けているので、入居後の光熱費も安く抑えられるのが大きな特徴です。
ロイヤルハウス
坪単価は30万円から50万円となっています。
住宅性能表示の7項目で最高等級に対応しているロイヤルSSS構法を取っており、かなり安全な暮らしを実現しています。
木造住宅を造るハウスメーカーの中では、かなり評判が高くて、長期優良住宅を作成することができます。
ハウスメーカーはかなり多く、絞り込むのはかなり大変です。
各社ごとを比較しながら選びたいところではありますが、価格帯の違う商品やプランをそれぞれが用意しているので、ひとつひとつを検討するのはかなり面倒な作業です。
また、坪単価自体はあくまでも値段の目安であり、最終的に支払うことになる費用とは異なります。建てる人の要望に合わせて坪単価は変動していき、しかも建築費用以外の金額も発生します。
なので、坪単価からハウスメーカーを選ぼうとすると希望予算をオーバーしてしまうこともあるので注意が必要です。
最良のハウスメーカーの見つけ方
希望予算が決まっているのであれば、複数のハウスメーカーから同一価格でプランを提案してもらうことによって、効率よくハウスメーカーを見つけることが可能です。
予算を決定して、その予算内でプランを出してもらい、その中から最良のプランを選ぶという方法なので、ベストなハウスメーカーを見つけやすい方法です。
比較もでき、土地や費用などの金額も考慮した上でプランを提案してもらえるのも嬉しい点ですね。
同じ費用でより良いハウスメーカーを見つけるためにもぜひとも試してみてください。
なお、この方法を利用する際には、スーモカウンターを利用するとスムーズです。
スーモカウンターで希望予算と要望を伝えるだけで、様々なハウスメーカーや優良工務店からプランの提案を受けることが可能です。
もらった資料を家でじっくりと比較でき、一度に提案してもらえるハウスメーカーの数も多いのでぜひとも試してみてはいかがでしょうか。
なお、スーモカウンターを利用することによるメリットはその他にもいくつかあります。
1つは、様々な住宅会社から提案を受けられることで、住宅選びの視野を広げられ、多くの発見があることです。
2つ目は、ハウスメーカーと工務店をバランスよく見比べられます。どちらかに偏ることもありません。
3つ目は見積書の作成をしてもらうことができ、費用の計算がし易い事です。また、提案書も見比べられ、他社との比較も非常にし易いです。
4つ目は売り込みをされる心配がないことです。
全てのやりとりはネットで行うので、余計にお金がかかる心配もありません。
以上のようにかなり多くのメリットがありますし、利用者も10万人以上いるので安心感も信頼性も高いのでかなりおすすめの無料サービスです。
こういったサービスをうまいこと使いこなして、理想のマイホームを実現しましょう。