間取りを決めていく時に、家具のサイズと配置を考えながらプランニングすることで家電の置き場所も一緒にシュミレーションしてみましょう。この家具にはテレビを置く、パソコンを置く、電話を置く、キッチン家電を置くなどの具体的な家電製品の置き場を決めていくことで無駄なく必要な位置にコンセントを配置することができます。なぜなら家具や家電製品の置き場を考えずに間取りを決め、いざ家具を配置してみるとコンセントを塞いでしまうとか、この位置にコンセントが欲しかった、という事がよくあるからです。せっかくの注文住宅ですから使いやすい場所と必要な箇所へのコンセントを設置できるように計画しましょう。
コンセントの位置
多くの家ではコンセントの高さの位置を床上20cmの高さに設置していることが多いのですが、とくに決まりは無く新築時でしたらコンセントを設置できる場所の範囲は広いのです。たとえばノートパソコンや充電用のコンセントや掃除機に使用する抜き差しの多いコンセントは壁の低い位置よりも高い位置の方が使いやすいと思います。しゃがんだり、腰を曲げることなく行える位置は高齢者にも優しい設計と言えます。またデスク上やチェスト上に家電製品を置く場合は、その家具の天板上の位置が便利です。
この様な計画をせず、部屋の4隅に付けて置けばいいだろうと思う方もいますが、窓がなく広い壁になっていることの多い隅は、家具を置く可能性が高いので、そのような場合は大きなか家具を置かない窓下に設置すると家具でコンセントを塞ぐ可能性は少なくなります。
また廊下のコンセントは、ほぼ掃除機用のコンセントですから、やはり高い位置が使いやすいと思います。
ですから何に使うコンセントなのかが分かっていると使いやすい位置に無駄なく設置できます。
寝室のコンセントの位置
寝室では就寝の方法でコンセントの高さが違います。ベッドではサイドテーブル上で照明器具や携帯電話の充電がしやすいい位置、床に布団を敷く場合はやはり枕元の低い位置が使いやすいでしょう。ですから寝床に入って手の届く位置が便利だということです。
さらに掃除機用に高い位置に一か所設置できれば尚良いと思います。
キッチンのコンセントの数
コンセントの数で気を付けたいのがキッチン内です。キッチン家電は以外と多いことと、よく使う家電製品は調理作業の効率が良い位置に配置して、すぐに使えるようにすることを考えましょう。そしてコンセントの数には余裕を持った数にしましょう。なぜならキッチン家電には時々にしか使わない物もありますが作業台の遠くから延長コードでつないだりすると、うっかりコードにつまずいて家電を倒して食材までもダメにしてしまう恐れもありますし危険だからです。
また最近の対面用のキッチンでは、キッチン側立ち上がり壁部分やダイニング側にコンセントを設置できる設計のキッチンもあります。
このキッチン内のコンセントにはミキサー等作業台で使いたい家電やキッチン内にいながらすぐ目の前で携帯電話の充電が行えることが便利だと思います。
このようにキッチン本体やカップボードにコンセントを設置できるタイプでコンセントの数を確保する方法も一緒に考えて下さい。
ネット系の設備用のコンセント
すでにネット系の電話回線やインターネットに接続している方はご存知だと思いますが、電話やテレビ廻りのコンセントにはマルチメディアコンセントが便利です。テレビ・電話・インターネットの差込口・コンセントが一体になったもので整理してつなぐことができます。
いかがでしたか、まだ暮らしてもいない部屋でのコンセントの数や位置を考えるのは大変ですが、コンセントの位置や数が希望の場所にないと不便と感じます。暮らしをシュミレーションしてプランニングしておくことは暮らし始めた時には「考えておいてよかった」と必ず思えますよ。
コメント